人をコントロール!

こんにちは!

岩橋です。


今日は日曜日ですね!


どんな感じですごしていますか?


ところで、人をコントロールすることってものすごく簡単なんです。


どうしたらいいのか?




こうしないと、病気になるよ〜
こうしないと、うまくいかないよ〜


って恐怖を与える。



こうしないと、いけないよ!
こうしないと、あかん!


って制限をかける。



この言葉がコントロールになります。


だから僕は、家族もいますし、チームの方がいるのですが、そういう言葉は使わないようにしています。


コントロールすると、その時はいいのですが、自分自身が疲れてきたり、なんか変な気分になったりします。


不安に襲われたりすることも多いです。


特に日本の教育では、あのような言葉を使うことが多いんじゃないでしょうか?


知らずしらずのうちに使ってたりもします。


っていうことは、人をコントロールすることって簡単なんです。


従業員や、家族、友達、チームの人にそんな言葉を使っていませんか?





コメント